GOOD LUCK CORPORATION

RECRUIT

新卒採用 中途採用

OUR WORKS

私たちの紹介

ホールセール商品造成担当

Theme

テーマ

【社員インタビュー】大好きなARLUISが、もっとたくさんの人に伝わるように

新卒で入社後から、旅行代理店向けのチームにJoin。
法人営業からスタート後、現在は商品造成チームの一員として活躍する社員を紹介します。

自身ができることを尽くして、目の前の人の役に立ちたい。
入社時から抱き続けるその思いは、産育休を経て復職した今も変わりません。

自分が期待されたところでしっかりとやり抜く全力投球というスタイルと、
「なるようになる」とニュートラルに身構える姿勢。
どちらも持ち合わせていることが、ARLUISらしく活躍している姿に繋がっています。

入社8年目 E・W


“心からやりたいと思えることは、今目の前の人の役に立つこと”

学生時代は薬学部で大学院まで進学し、ナノサイズの物質が体内にどういった影響を及ぼすのかを研究していました。家族の影響もあって興味を持ち進学した領域でしたが、分野としては「未来」の「たくさんの人の役に立つ」研究内容でした。一方、学業の傍らでアイス屋さんでアルバイトをしていたのですが、アルバイトで感じられる実感は「今」「目の前にいる人の役に立つ」ことの喜びでした。実は大学の進路選択の際、周囲の一言である道を閉ざしてしまった後悔がありました。その経験から、自分が心からやりたいと思えることを仕事にしたいと考えていたので、目の前の人の役に立つことを選びました。中でも無形商材であれば自分の言葉で伝えることができ自分の介在価値を感じられると思ったこと、人の幸せのために動くことを良しとする環境がいいと思ったこと、自分が好きだと感じられるものであれば自信を持って伝えることができると思ったこと…何を、どのように、どんな環境でやっていきたいのか。ひとつひとつを深堀して考えて、一歩ずつ進めていってARLUISに入社することを決めたので、入社後のギャップはほとんどありませんでした。

“後悔しないために、今できることをやり抜くこと”

入社後、まずは旅行代理店向けの営業職配属となりました。ARLUISは旅行代理店からもお申し込みいただけるため、旅行代理店の皆さんと協力して受注目標を達成していくことがミッションです。代理店では他社のウエディング会場も取り扱っていらっしゃるので、自身の対応を含めARLUISの良さをとことん知っていただき、ファンになっていただくことが大切です。目標に向けて計画的に取り組もうと意識していましたが、代理店の方がお客様に接客するため、自分の力だけではどうにもならないことがある点に難しさも醍醐味も感じていました。なかなか受注が取れず、不甲斐なさや悔しさが感情に出て上司に泣きついたこともありましたが、一緒に具体的な対策を考えてくれたことで、負けず嫌いな一面もあって徐々に実績に繋げられるようになりました。初めて目標達成したとき、代理店の皆さんも一緒になって喜んでくださり心から嬉しかったです。もっと代理店の役に立ちたい。その思いが更に強くなった瞬間でもありました。こうした経験を経て“なるようにしかならないから、今できることをやり抜こう”というスタイルが染みついていきました。

“長年勤務する中で深まったARLUISらしさは変わらない安心感”

営業担当として6年勤務する中で、チーフへの昇進や数多くの経験をさせていただき、出産・育児休業を経て旅行代理店向けの商品造成担当として復帰しました。実は休業中もARLUISのInstagramを通じてよく結婚式の映像を見ていて感動をもらっていたのですが、復帰してあらためて結婚式に携わる仕事や、ARLUISを身近に感じることができる仕事は幸せだなと感じました。普通に生活をしていると結婚式に触れる機会は限られると思いますが、日常的に触れられることがいいところだと思います。
長年勤務して様々な角度からARLUISへの理解が深まっていると感じていますが、復帰後も会社が変わっていないことを感じられたことも安心して勤務できるポイントでした。営業のときにも感じていましたが、ARLUISで関わる皆さんが自分の思いや話を聞いてくれ、困ったことには動いてくれて、相談しやすい環境があります。そういったARLUISらしさも好きなところですし、これからもリゾートウエディングで1番を獲ろうという思いを重ね合わせて、一緒に頑張れると感じました。

“現場目線があるからこそできる、私らしい商品造成を”

現在は商品造成担当として、年2回のパンフレット造成を軸に動きながら、旅行代理店で行われる年3回の大きなセール向けの造成や、都度代理店や営業担当から相談いただく内容に合わせた造成を行っています。また日本全国の代理店の窓口となりますのでエリア限定の造成があったりと、同時進行で様々な案件を動かしています。造成した商品がお客様からどのような反応を得られているかを確認するため、セール商品の動向集計をしたり営業担当へのヒアリングを行いながら、次の造成のヒントにしています。
営業担当のときには“あるものをどう売っていくのか”という視点を強く持ち、それが営業としての腕の見せどころと考えていましたが、造成担当となった今は視点が変わり、“売りたいと思ってもらえる商品づくり”を念頭に置いています。代理店は他社のウエディング会場も取り扱っていらっしゃるからこそ、シンプルで分かりやすく、それでいて大好きなARLUISらしさが詰まった商品を提供したい。それが代理店の皆様の実績にも繋がりますし、これまでとは違った視点から代理店の役に立てるようにという思いです。

“大好きなARLUISが1番を獲れるよう、私らしさを貫く”

まだまだ造成としての経験は浅いため、もっとたくさんの知識を身に着けていくことが直近の目標です。これからも周囲の役に立ちたいという思いは変わらないと確信しているので、何を聞かれても答えられる“歩く辞書”みたいな存在になれたらいいなと思っています。
また、自分の中で変わらないことのひとつに全力投球という姿勢があります。以前の経験から“なるようにしかならない”と理解できているので、ニュートラルに物事を捉えながらも目の前のことに全力投球していくことが自ずと結果に繋がっていく。それが腑に落ちているから、ずっと同じスタンスを貫けているんだと思います。そう思うと、自分の子どもとの向き合い方もすごく自然体でニュートラルだなと感じます。そんな私らしさを大切にしながら、大好きなARLUISが1番を獲れるように前進していきたいです。

OUR WORKS

私たちの紹介